スポンサーリンク
階段を上がって、2Fへ
その右奥の扉が子どもの部屋

なんというか、我が家で唯一、
「部屋」として独立してる。
扉を締めれば、
かなりのプライベート空間だ

子どもといっても高校生。
反抗期は過ぎていて、
とりあえず安心





前の家では、子どもが怒った時に
壁にパンチされ、ぽっかり穴があいた

しかし、穴があいてビックリしたことが。
断熱材も入ってなく、スカスカ





どうりで、
冬は凍えるほど寒いワケだ





メーカーの担当者に言われるがままに、
使わないであろう、ロフト式にした。
案の定、ロフトは使っていない





完全に物置になっている

ちゃんとロフトを利用してる人って、
エラいと思う

ハシゴかけて、とかめんどくさいもの

↓照明は前に使ってたもの

勉強机はそのままコーナーで使えるように、 ドア位置やコンセントを設計

↓このベッドスペースの上がロフト
↓ロフトへ(写真は建築中のもの)
↓唯一、カーテンつけた部屋

↓ウォークインクローゼットに

↓ウォークインは扉ではなく、ロールカーテンで
壁紙は、子どもに好きなの選ばせたら、全面真っ白がいいと言い、 ホントに真っ白に





正直、真っ白はどうかと思ったが、
子どもの部屋まで、口出す気力がなかったかもしれない

すまん、息子よ

スポンサーリンク