スポンサーリンク
私は週に一度、土日しか建築中の進捗状況が見れなかったため、
いつものように、「へぇ〜、けっこうできてきたね〜」 なんて言いながら、浴室に入り、 ピカピカの浴槽に座ってふと窓に目をやると……

ん……、なんか変だな、と





窓枠が「白」じゃなくて「黒」になってるじゃん





担当者にすぐ電話しましたよ……

どうなってるのか、調べてもらいました。
しばらくして、
ミス確定





ショック……





なんでそこ黒枠にしたの?どうみても、誰が見ても変じゃん! チェックしてないの?
……と、いろいろ思いましたよ

しばらく日にちが経ってから、
担当者 : 「すみません、取り替えます…」
わたし : 「どうしようかな…。やっぱりこのままでいいです」
なぜ
(担当者はきっと驚いたに違いない)

なんで、取り替えなくていいのか

確かに、「取り替えて欲しい」と言ったものの、見慣れたせいか、 黒枠でも良くなってしまったのだ

というか、黒枠の方がいいかも、と思えてきたから不思議だ

↓内枠は左も白枠の予定だった(なんで間違うかな
)

結果、黒枠の方が「引き締まる」という話でした

メーカー担当者さん、やり直しにならなくてよかったですねぇ





スポンサーリンク